いりねこ/12nin2023.9.21
youtube
br
ルール
【参加者全員対象ルール】
・初日役職CO禁止(初日遺言でのCOは可能※騙り含む)
・自投票、投票放棄禁止
・初夜役職行動禁止
・初日チャット禁止(2日目以降解禁)
【村人陣営】
・占い師:初夜のみ占い禁止
・占い師:ゾーンチャット2日目以降1日1回可能(例:Z8やゾーン8)
・霊能者:2日目以降ラン指定チャット1日1回可能(例:R1.7、R/2.5)
・ハンター:終日CO禁止(役騙り禁止)、強制発砲(うてなかっても試合継続)
・狩人(騎士):2日目以降護衛放棄禁止
・村人:役騙り可能(スライド、アーマー等)
【人狼陣営】
・人狼:2日目以降噛み放棄禁止
・人狼:開示(自爆)禁止
・人狼:妖狐の差し出し発言禁止
・人狼:自噛み禁止
1
そうですね。
僕が常々思っていることを言う。
このゲームって、話をいかに相手に伝えるか。
聞き手も。
相手に伝わっていなかったら意味がない。
回りくどい言い回しで結論がわからなかったら意味がない。
ゆっくり喋ってほしい。
2
初日は1には縄を掛けなくていい。
この村最年少。
優しい大人たち、僕にコインをください。
3番のトマトマさん、面白いことを言ってください。
3
特に面白いことをしゃべれないのでスルーします。
1は結論までの道のりが長い。端的にいえた。
2は1に縄を掛けなくていいってなんで?
→不平等だからでは?
1-2ともに違和感。
4
ほぼ右に同意。
3が人外でも1-2は村同士だったとしてもミスった立ち回り。
1はゆっくり喋ってほしいが結論なんだ。
どうやったらわかりやすくなるか・・・思考のプロセスがぐちゃぐちゃだとわかりにくいから・・・・
2はわからない。
5
4は3と同意は納得。4は1の精査をしっかりした。
2はなんで1を吊りたくないの?
1の要素とってない。
2は謎。
6
3まっとう。
1は回りくどかった。
2は1に役or人外を感じたの?
1に役目はない。
共感は出来ない。
4-5はなぜ?を考えなかったの?
7
6がそこまでくみとれるのはいい。
2はいらない。
9
2は落ち度を作った。
狼っぽくないという表現だと思う。
2の行動はつってあげたほうが良いという発言。
コインもないなら。
4-5の1への感想は…何も見えてこない。
10
現状話を聞いていいなと思ったのが6。
1に対する2の言っていたことで、1はお願いベース。
1が役の可能性もある。
8にききたいのは、4は1を深めたといった。
7もいってた?5しかいってない。
→7が3-4-5を一緒にしたから。
11
6が一番内容的にはいいかな。
4-5が2に対して強く吊り押さなかった・・・
9目線、7がよかったんじゃない?
10のわからないってそこ?
7がはっきり言った。
4-5は役保護を考えている。
6が中間的でいい。
12
4-5に狼いそう。
3に若干の違和感がある。
1への話。
2に対しては理由がない。
2のほうがマイナス。
3は1-2に精査使ってない。
4-5に黒いる場合は1-2にヘイト向けたいの?
1
8-12は推理者らしい。
次点は9-11。
コインは他人にあげられない。
3に取られた違和感。
まくしたてられるように言われたらわからなくなる。
6は2に対して行っている評価は論点ずらしている。
2は1に対して村っぽい要素を拾ったなら、それでいい。
2
コイン追加してほしい。
1-8-9ろう7きつねかな。
もう少し考えてほしい。
全部話さないといけないの?
1吊ってもいい。
3
7が一番いい。
明確に2を吊りたい理由をいった。
2白のとき8-9にいそう。
2が1に対していったことは説明しないといけない。
4
1は何をおっしゃってる?
6が2に対して拡大解釈?
6にいいねと言ってるのが後半。
1が6に気になる視点を持っているのに後半それでいいのとなる。
→?
1許せない言論をしている。
2はわからない。
吊っちゃわないと無理。
3は人外でも吊れない。
5
8への質問に返答すると、掘り下げて聞かないで。
1-2は変。
くみ取りは出来たの?
1は共感しているのおかしい?
6は考察をした人。
1が6に違和感を覚えるのは変。
12は、狼要素拾えたの?
6
4-11-12吊らなくていい。
後は別に。
→?
1は論点ずらしすぎ。
4は2週目良い。
5は微妙。
12の3への話は分からなかった。
7は別に気になるところも評価するところもない。
7
狼を狙うなら1。
非役を狙うのは2。
11の6評価は保存でもいい。
12の3言及は…
8は話が聞けてない印象を受けた。
9
3が8-9を同列にしたのはなぜ?
8視点で9を怪しむのは何?
2はつられてもいい考察をしている人物。
2はつっても良いといった人に殴り返しただけ。
1-3-5-8つっていい。
5は12にたいするはなしをきいて。
非役は2を吊ってもいい。
10
1は2なりの話を理由をいっていたといったが、言ってない。
→不平等。
2はつりたい。
1-2は気になった。
8は1-6では1のほうが正しいのはなぜ?
気になるところを上げていくと、5に視点向いていると思ったけど、5の12への返答はおかしくなかった。
4への視点はあってた。
9の話はなんとなくわかる。
11
6が良いと思ってる。
1か2かな。
非役だから2という議論になっている。
2は4人外位置を言っている。
1は不当に吊り押している。
後半位置でおかしいのは、10とちがって、10の話は理解はできるとおもっているけど、5があんまり伸びなかった。
8は2-9がよくて9がへん?
間が抜けてる。
→そんなこと言ってない。
7の話は通ってる。
4が1に取った要素って3と違ってよかった。
8は話聞いてない。
12
5に返すと、1-2ー3が白なら4-5に黒がいる可能性がある。
5から12への質問がずれている。
9が5に向けているのは、12と視点が一緒。
10の人外ある。
11の10評価謎。
2を吊る。
2は理由がなかった。
今後もそうなら、2日目以降つる。
2
あわない。
3-4-5にアドバイスすると、噛まれ懸念とかしたほうが良い。
1黒の時に8-9にいる。
6
8はいいところも悪いところもある。
8は大体1-2のらん。
狐探す気あるの?
7
8は2週目
11は6を役だと思って保護したの?と思った。
9
8は狐を探して。
11黒起点で狐探して。
12がいい。
3は話聞いているようで聞いてない。
2はほぼ狼っぽくない。
10
8の占いco把握。
どうなんだろうこれ。
2-5でおちてそう。
12に指摘された。9理解っていうのは、2吊ったほうが良いというのは、
11
5が占い師。
8が偽。
8が2ばん・・・
2が吊られてもいい人物。
8黒からは7-8繋がらない。
9-10-12-3。
1を対抗に選ぶ。
8は9をフィーリングで怪しむといっている。
1は推理者目線。
12
5が占いだと安易に4と一緒でとかはしない。
11狼で1-2-3とはじまって、11-1だったら、6役読み票回収はしなさそう。
11-1はつながらなそう。
1はMAX狐。
3-9に色当ててほしい。
7の精査は難しい。
1は白色。
3-9に色当ててほしい。
1
8真11黒なら、6白知ってそう。
6は一定数飲み込む。
3
8が真なら11黒。
1が白。6も白。
→1-2白なら関係ない。
12が8の真にすり寄っている可能性がある。
4-5-9-10が良いと思った。
1は白位置。
4が11を吊るのか、8の偽を追ってる人がいる中でどうするのかは4が決めていい。
1投票も禁止。
残ったところで、2らん。
3-12らん。
3
12がひっかかるのは、12が占い位置をいったのが気になる。
1-9が11ね。
12
3が4の思考を飲み込んでるのは謎。
7-12,6-12,9-12っておえるの?
8-1のラインがある。
→?
3
12の妖狐の可能性もある。
霊能
4 2白