いりねこ/破損した動画ファイルの修復 のバックアップ(No.6)


破損した動画ファイルの修復について

 

はじめに Edit

ゲーム配信・録画を行っていると、作成した動画ファイルが壊れてしまうことがあります。
今回は、壊れてしまった動画ファイルを修復するソフトウェアの紹介を行います。

 
VLC Media Player無料PC・スマホ
UltraRepair有料PC
WondershareRepairit有料PC
Remo Video Repair有料PC
Restore.Media有料PC・スマホ
EaseUS Fixo有料PC
Stellar Phoenix Video Repair有料PC
Yodot AVI Repair有料PC
Remo Repair MOV有料PC
Kernel Video Repair ToolPC
 

VLC Media Player
https://www.videolan.org/index.ja.html
UltraRepairは、動画修復機能のあるミュージックプレイヤーです。

 

オープンソースソフトウェアのため、無料で使用できます。
筆者は公式サイトからダウンロードを試みたところウイルス対策アプリ「Avast」がフィッシングの警告を出しました。
筆者は窓の杜からダウンロードしました。
窓の杜のダウンロードページはこちら

 

VLC Media Playerを使って破損した動画を修復する手順
ステップ 1.VLC Media Playerを起動して、画面上部の「メディア」を選択します。一覧から「ファイルを開く」をクリックし、壊れた動画を読み込みます。
ステップ 2.「メディア」>「変換/保存」をクリックして、「ファイル」タブ>「追加」を選択して、リストに修復する動画を追加します。
ステップ 3.追加したら、右下隅の「変換/保存」の「▼」マークをクリックして「変換」を選択します。
ステップ 4.出力ファイルの「参照」をクリックし、変換時の出力先とファイル名を指定します。(特に指定がなければそのままで大丈夫)
ステップ 5.「プロファイル」項目の右端にある文書のようなアイコンを選択すると、「プロファイルのエディション」画面に切り替わります。
ステップ 6.「カプセル化」をクリックして、壊れた動画と同じファイル形式を選択します。
ステップ 7.「ビデオコーデック」を選択し、「ビデオ」・「オリジナルのビデオトラックを保持」にチェックして、「オーディオコーデック」でも同様に設定します。
ステップ 8.上記の作業が完了したら、画面上部にファイル名を入力して、「作成」をクリックします。
ステップ 9.すると、再び「変換」ウィンドウに戻ります。「プロファイル」項目の「▼」から先ほど作成したプロファイルを選択し「開始」をクリックします。
このようにすれば、壊れた動画の修復が開始されるので、後は終わるまで暫く待ちましょう。

 

.UltraRepair
https://jp.imyfone.com/file-repair/
UltraRepairは、無料ダウンロードを行えますが、動画の修復を行うには有料版にアップデートする必要があります。
MP4、MOV、MKV、FLV、MXF、AVI、MTS、およびM2TSなどの動画形式をサポートしています。同時に異なるフォーマットの複数のビデオファイルを修復するのも可能です。
また、有料版では、壊れた写真やメールも修復できます。

 

Remo Video Repair
https://www.remosoftware.com/jp/video-repair-software
Remo Video Repairは、無料版がありますが、制限があるため、実質的には有料版にアップデートする必要があります。
MP4、MOV、AVIなどの動画形式をサポートしています。

 

Restore.Media
https://restore.media/
Restore.Mediaは、動画修復が行えるウェブサイトです。
無料で行えるのは、動画の修復と再生で、ダウンロードする場合は有料です。

 

EaseUS Fixo
https://jp.easeus.com/repair-tools/
EaseUS Fixoは、無料版がありますが修復した動画の再生・保存は有料版が必要になります。
無料版では、修復した動画の再生を15秒だけ行うことができます。
また、無料版を使用すると、筆者のウイルス対策アプリ「Avira」はウイルスを検知しました。

 

WondershareRepairit
https://recoverit.wondershare.jp/video-repair-tool.html
WondershareRepairitは、無料版がありますが、修復した動画の保存は有料版が必要になります。

 

Stellar Phoenix Video Repair
https://www.stellarinfo.com/disk-recovery/video-repair.php
Stellar Phoenix Video Repairは、無料版がありますが、10MB以下のファイルのみに使用できます。
対応しているファイル形式は、MP4、MOV、AVI、MKV、AVCHD、MJPEG、WEBM、ASF、WMV、FLV、DIVX、MPEG、MTS、M4V、3G2、3GP、F4V等があります。

 

Yodot AVI Repair
https://www.yodot.com/avi-repair/
Yodot AVI Repair は、無料版がありますが、修復した動画の保存は有料版が必要になります。

 

Remo Repair MOV
https://www.remosoftware.com/remo-repair-mov
Remo Repair MOVは、有料ソフトウェアです。
対応しているファイル形式は、AVI,MOV,MP4です。

 

Kernel Video Repair Tool
https://www.nucleustechnologies.com/video-repair/

 

Category/column
投稿日:2024.8.12
投稿者:いりねこ