いりねこ/12nin2025.4.19 のバックアップ(No.1)


7
ん-。
進行論はわからないのだけど、役は出てきて盤面を狭めてほしい。
潜伏したい占い師もいるだろうけど、自分からは出てきてもらって盤面詰めてほしい。


基本的には7と同意。
占いが出てきても結果騙りするかも。
霊媒もか。

盤面がつまらない。
被ってなかったら良いけど、出てきたら、わからなくなってきた。
怪しいなと思う人を言っていけばいい。


怪しい人を言っていくしかない。
役職に背徳振り分けられるかもだけど、全伏せで行けばいい。
溶けたら占い師いるんだなーでいい。
全部出して余裕縄ないから人外決め打つでもいい。
全伏せでやってもいい。

10
実際、どういう進行が強いのかわかってない。
怪しいところ吊ればいいはわかる。
キツネが溶けて、占いが出るというイメージがわかない。
私が9の考えに追いつけないだけかもしれないけど。

11
確かにそうだなと思う。
キツネが溶けたら占いはこっち側。
対抗出たら急いで精査だろう。

7は息を吸っていた。
背徳者は役にいる可能性がある。

12
いまの11は、7をにらんでいるという事だろう。
10は悩みながら突っ込みに行かないのが人間ぽい。
人外だったとしても突っ込めなさそう。


背徳が占いだと、妖狐に有利な結果を言われるだけ。


1のことは測りかねる。
11-8に見える

11は7の息を吸っている、8はわらっている。
同じ感覚をとらないのはなぜ?

役は出ればいい。


12-2がいい。
11-1-9気になる。


10はいいと思った。
12は評価できない。

1は12に視点向けないのなぜ?
12は呼吸すったのがきになり、なんだかんだという気持ちだったはず。
2は…。


9-2はいいと思った。
全伏せは一理ある。

霊能は進行役としても出していい。

11は変。


2つあげた。
グレーを詰めたい進行
前半だけ言われたのは違和感。
10-12-2-3いい。
4は、3に話したこと? 12は10に模索してた。
→12の10への話が成立しえないことを話したけどな。


10の9指摘は一定数のめる。
12-5は非吊り

1の7-8つりはおそらく役職なさそうなところ。悪くはない。
3は、7-8違う思考と言っていたけど、7の役出し乗れるといった。


10は9に指摘ではない。
占いが背徳落ちは致命傷。

10は白いと思う。
10-2-5-6非吊り

10
5の言ってることが正しい。。
吊りたくない。
2の言う11の要素は違う。

11
11吊りたいといったところに狼いそう。
11-5ろうろうだったら違う。

8は4に良いといったけど、いとはわからなかった。
2は11-8ラインあるかと思ったのは、背徳妖狐の違うのだろう。

3は、11が9にのったといったけど、10に説明しただけ。
背徳が。。。

12
11は、7の息を吸った


8は3に話をしているんだろう。
4-3,8-3繋がらない。
4-3-8はなさそう。


11は1に懸念をしている。
4か7吊りたい。

4は3に無理難題を求めている。
→?


8つりたい。
11-4はつってもいい。
1は白くない。


1-4どっちでもいい。
吊りたい。

10
11が真だと思う。
8が本当かどうかわからない。
6の色がわからない。

2から11殴りが始まってる。
6黒もあるのかな。

4-3わからない。
1が11に行った意図は?
2は4にいった理由は?

11
11-6残してもいい。

10-12-2-4-5村かな。
3-6-7が人狼かな。

12
10に言うと、11の背徳懸念があるなら、人狼と思うところを吊り押す理由を発表すればいい。

2の4指摘は不当。

4は12の裏をとる必要がない


10は人外じゃない?
11は3とかに視点向かないの何?


1はわかる。


1の言ったことはわかる。


5気になる。
7黒なら10はある。
11偽。

12
10は思考どうなったか教えて。
12目線で気になるのは2-4。
2とは話し合いたい。
4は、3に聞きたかったなという願望。

4は、10に目を付けたところが聞きたい。
→そんなこと言ってないよ。


6は狼でしかない。
3はマックス狼。
4は2に言及したけど、1に触れないのは何で?

7-6の2ろうか、人狼背徳落ち
妖狐狙い。

12
5がハンターだと思う。


無理ではない。
8が指定しないなら、今日は指定して。

7が狼で落ちてなければ、村は負け。


1が村なら8投票とか言わないで。
1はせいで4-5繋がる。

占い師
11→8白→6黒

霊能
9


10
うーん。
村人背徳者が紛れている。
変な人吊っていけばいい。進行をとってほしい。
要素を拾うときに、どうなんだろう。前の人に触れて。
進行論で叩かないで。
それで議論が分かれてほしくない。

11
変な人吊っていけばいいはその通り。
役職の偽懸念はいらない。
つりじゅんはかんがえる。
進行論で叩いてほしくないは若干の防衛感があったけど、間違いはない。

12
お願いします。
10の防衛感というか、暗いな。
進行論は、・・・


HOのほうが強い。
GJか呪殺必須。

2
呪殺必須

現段階では12がよさそう。

3
教えてほしい。
1は10-11-12に触れたほうがよかった。

5

6
5は2週目。
FOは10でドーンでいい。
4は何を気にしてるのかな。
伏せてもGJおきない。
11はまくら言葉を付けてる。12-2へん


1のように、話を・・・


7に関しては、6が流してるはどういう意図?
7の4指摘はいいと思う。


12違和感。2が人外自信ある。
8から7は理解はできる。
それは人外要素ではない。

10
出ないんですかねー?
1は引っかかる。

9は人狼ぽくはない。
12-3はひきたくない。
7が4に行ったことは、

11
9評価。
4-7評価。
12は11の話聞いてない。
12より2のほうが人外ぽい。

12
9の話はわかる。
2の話をもう一度聞いてほしい。
7は4の片側理解できてる。


5は大丈夫?
8は役伏せてほしかった。フルでセミしてほしかった。
4枚確定したら進行取れた。

2
11-9よくわからない。


FOのほうが良いと思った。
→10の話はどこいった?

3にいわれたけど、2は前精査しないのなんでってなぜ?


3が11見るのは?


7はなぜそう思った?
3気になる。
6はどこから来た?

9は言ってることほぼ同義。
10は気になる。


6はその位置で、ドン進行述べた。
半分を精査にあてた。
3は、4から1は違う。

3-10気になる。
11白置き。
9は人外に見えてない。
11人外だと白置き数多い。


6-7にいうと、9が先に答え出した。
3は言論で釣れない。

10
11は人狼だと思う。
10は、11に殴られたと思ってるの? といった。
3が11に指摘したこと、10は進行論について殴らないで…
3の話を評価してる。
3は、・・
6背徳で9キツネあるかも。
11の白要素ない。
7が4にいってることはお門違い。

11
9は狐ありそう。
GJ変わらないなら、FOさせる理由は?
グレー幅狭めたいから。

12
6は7に何言いたかったの?
何言ってるかあ分からない。
7のくみとりどや、とか6の精査も出来たのに、なぜしない。

11が評価されたから11白いという要素がわからない。


12の中で気になるのが7.
10吊ってほしい。
3は聞く。


FO強いかどうかの話じゃなくて、4の1に対する話。
6気になる。


2-6だったら…