人狼ジャッジメント/九尾の狐
本ページは、人狼ジャッジメントの九尾の狐について記述しています。
その他の九尾の狐については、「九尾の狐」を参照ください。
ref
#ref(): File not found: "人狼ジャッジメント-九尾の狐.png" at page "人狼ジャッジメント"
強力な力を持つ上位の妖狐。
夜に一度だけ一人を選んで襲撃できる。
人狼も襲撃して殺すことができる。
人狼による襲撃同様、「狩人」や「罠師」の護衛には防がれてしまうが、「猫又」の道連れは発動しない。
妖狐同様、人狼の襲撃では死亡しないが、占われると呪殺される。
襲撃能力によって、勝利のために自ら状況を動かすことができる。
br
Q&A
【役職について 47】
Q.「九尾の狐」の襲撃は、人狼の襲撃と同じですか。
A.人狼の襲撃とは、以下の点が同様です。
・「狩人」「饒舌な狩人」「番犬」「医者」「狼憑きの狩人」「迷惑な狩人」「二丁拳銃」の護衛に防がれる
・「罠師」の護衛先を襲撃すると、九尾の狐が死亡する
・「逃亡者」が逃亡していると殺せない
・「逃亡者」の逃亡先を襲撃すると、「逃亡者」も死亡する
・「わら人形」を襲撃すると、道連れ能力が発動する
・「奴隷」「赤鼻のトナカイ」「囁くゾンビ博士」「純愛者」の身代わりが発動する
・「迷惑な狩人」を襲撃すると、道連れが発動する
・「長老」を襲撃しても、一度目は殺せない
・「鉄の女」を襲撃しても、すぐには死亡せずに翌日に死亡する
人狼の襲撃とは、以下の点が異なります。
・人狼を襲撃して殺すことができる
・「猫又」「人狼キラー」を襲撃しても道連れにならない
・「赤ずきん」を襲撃しても、「赤ずきん」は仮死しない
・「呪われし者」を襲撃しても、「人狼」に変化しない
・「病人」を襲撃しても「病人」の能力は発動しない
・「ぶた男」を襲撃しても「ぶた男」が勝利しない
・襲撃先を「家政婦」が覗いても、何も目撃しない
・襲撃能力はゲーム中一度しか使用できない
br
【役職について 48】
Q.「九尾の狐」が「長老」を襲撃した後、人狼が「長老」を襲撃するとどうなりますか。
A.「長老」が死亡します。
「九尾の狐」による襲撃も、一度目の襲撃としてカウントされ、その後人狼が「長老」を襲撃すると、二度目の襲撃となり、「長老」は死亡します。
また、まだ一度目の襲撃を受けていない「長老」を、人狼と「九尾の狐」が同時に襲撃した場合、一度目の襲撃としてカウントされ、この時点では「長老」は死亡しません。
関連 ![Edit Edit](//www.wicurio.com/pkwk/skin/nss_paper/image/paraedit.png)
人狼ジャッジメント/襲撃 | 人狼ジャッジメントの襲撃について記述しています。 |