王様人狼 の編集 Top > 王様人狼 ☆概要 ・基本的なルールと流れはいつもの人狼と一緒 #br ☆用意するもの ・うそつき人狼 #br ☆使う役職 ・王様1 ・村人(赤)2~5 ・村人(黄)2~5 ・村人(青)2~5 ・人狼1~4 ・狂人0~1 ・狼少年0~1 #br ☆王様 ・噛まれても死なない ・開始時、カードが公開になる ・決選投票で同数時、王様が入れた方が追放 ・普通に処刑出来る ☆村人 ・何色の村人か名乗って良い ☆人狼 ・見本等を利用して何色を騙るか内通して良い ☆狂人、狼少年 ・基本的に普通の狂人 ・内通の有無はGMが決める ☆見やすい所に赤、黄、青の村人の見本を置く ※予め内通サインを決めても良い ☆オープンルール ☆議論時間→手数×分数(目安) ※ターン毎に1分減らす ☆投票 ・同時や順番でなく、投票したい人から投票する ・投票時原則会話は禁止 ・同数の場合、弁明と決選投票(決戦は同時投票) ・王様が処刑された場合、王様処刑の決定票を入れた人物が次の王様になる。(役職はそのままだが、能力を引き継ぐ。) 7人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 (青、黄、赤から2枚欠ける) 8人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 (青、黄、赤から1枚欠ける) 9人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 10人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 ・狂人1 11人A ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 (青、黄、赤に1枚追加) 11人B ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 ・狂人1 12人A ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 (青、黄、赤から1枚欠ける) 12人B ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 ・狂人1 (青、黄、赤に1枚追加) 13人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 14人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 15人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 ・狼少年1 16人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 ・狼少年1 (青、黄、赤に1枚追加) 17人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 18人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 19人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 ・狼少年1 20人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 ・狼少年1 (青、黄、赤に1枚追加) バリエントルール① ☆水戸黄門ルール 王様を裏側のままでスタート。その後、議論中か投票ターン中に「控えぃ控えぃ!この紋所が目に入らぬか!」とか言いながら任意のタイミングでカードを表にできる。裏でも能力はそのまま。 バリエントルール② ☆独裁者ルール 使うカードを王様から独裁者に変える。ゲーム中一度だけ、本来の能力である「一回だけ独断処刑で議論終了」が出来るなど。呼び方も、『閣下』とか『総帥』とか『提督』とか。 バリエントルール③ ☆クーデタールール 多分一番クソゲーになるルールですが、「王様を処刑したとき、最後にトドメの票を入れた人が王様の能力を引き継ぐ」というものです。能力を引き継ぐだけで、元の役職は裏側のまま、勝利条件もそのままです。つまり狼が王様を奪うってこともある訳ですね。 *関連 [#n140d5ae] |[[ワンナイト人狼/王様]]|ワンナイト人狼の王様verについて記述しています。| |[[人狼ゲーム-LastKingGame-]]|mitubaによって投稿された,ゆっくり茶番劇。| #br *外部記事 [#d8608be8] |2015.12.18|[[王様人狼の解説>https://togetter.com/li/912963]]|Togetter|| ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える ☆概要 ・基本的なルールと流れはいつもの人狼と一緒 #br ☆用意するもの ・うそつき人狼 #br ☆使う役職 ・王様1 ・村人(赤)2~5 ・村人(黄)2~5 ・村人(青)2~5 ・人狼1~4 ・狂人0~1 ・狼少年0~1 #br ☆王様 ・噛まれても死なない ・開始時、カードが公開になる ・決選投票で同数時、王様が入れた方が追放 ・普通に処刑出来る ☆村人 ・何色の村人か名乗って良い ☆人狼 ・見本等を利用して何色を騙るか内通して良い ☆狂人、狼少年 ・基本的に普通の狂人 ・内通の有無はGMが決める ☆見やすい所に赤、黄、青の村人の見本を置く ※予め内通サインを決めても良い ☆オープンルール ☆議論時間→手数×分数(目安) ※ターン毎に1分減らす ☆投票 ・同時や順番でなく、投票したい人から投票する ・投票時原則会話は禁止 ・同数の場合、弁明と決選投票(決戦は同時投票) ・王様が処刑された場合、王様処刑の決定票を入れた人物が次の王様になる。(役職はそのままだが、能力を引き継ぐ。) 7人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 (青、黄、赤から2枚欠ける) 8人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 (青、黄、赤から1枚欠ける) 9人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 10人 ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼2 ・狂人1 11人A ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 (青、黄、赤に1枚追加) 11人B ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 ・狂人1 12人A ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 (青、黄、赤から1枚欠ける) 12人B ・王様1 ・村人(青)2 ・村人(黄)2 ・村人(赤)2 ・人狼3 ・狂人1 (青、黄、赤に1枚追加) 13人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 14人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 15人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 ・狼少年1 16人 ・王様1 ・村人(青)3 ・村人(黄)3 ・村人(赤)3 ・人狼3 ・狂人1 ・狼少年1 (青、黄、赤に1枚追加) 17人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 (青、黄、赤から1枚欠ける) 18人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 19人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 ・狼少年1 20人 ・王様1 ・村人(青)4 ・村人(黄)4 ・村人(赤)4 ・人狼4 ・狂人1 ・狼少年1 (青、黄、赤に1枚追加) バリエントルール① ☆水戸黄門ルール 王様を裏側のままでスタート。その後、議論中か投票ターン中に「控えぃ控えぃ!この紋所が目に入らぬか!」とか言いながら任意のタイミングでカードを表にできる。裏でも能力はそのまま。 バリエントルール② ☆独裁者ルール 使うカードを王様から独裁者に変える。ゲーム中一度だけ、本来の能力である「一回だけ独断処刑で議論終了」が出来るなど。呼び方も、『閣下』とか『総帥』とか『提督』とか。 バリエントルール③ ☆クーデタールール 多分一番クソゲーになるルールですが、「王様を処刑したとき、最後にトドメの票を入れた人が王様の能力を引き継ぐ」というものです。能力を引き継ぐだけで、元の役職は裏側のまま、勝利条件もそのままです。つまり狼が王様を奪うってこともある訳ですね。 *関連 [#n140d5ae] |[[ワンナイト人狼/王様]]|ワンナイト人狼の王様verについて記述しています。| |[[人狼ゲーム-LastKingGame-]]|mitubaによって投稿された,ゆっくり茶番劇。| #br *外部記事 [#d8608be8] |2015.12.18|[[王様人狼の解説>https://togetter.com/li/912963]]|Togetter|| データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する