人狼GMbot/開発者ブログ/2017.8.18 の編集 Top > 人狼GMbot > 開発者ブログ > 2017.8.18 本ページは、人狼GMbotの「アップデート情報」のコンテンツを転載しています。 ---- #br 2017年8月18日 / 最終更新日 : 2017年8月18日 sk ver.4.2.1アップデート! #br 夏といえばチョコミントのアイス。 どうも甘党の人狼GM開発のskです。 早速ですが、8月18日 15:00から行なっていたメンテナンスにて人狼GMbotをver.4.2.1にアップデートしました! #br 今回のアップデートはver.4.2→ver.4.2.1と、ここからもわかるように小規模の大したことのないマイナーアップです。 書くこともあまりないのでさらっといきます。 更新内容としては、 ・再スタートメニューの仕様を一部変更 ・設定完了時に設定一覧を表示する ・文言の細かい修正 ・ヘルプの一部を仕様変更 ・シェアボタンの仕様変更 といったところです。 再スタートメニューは前回少し変えたのですが、設定を変えずに参加者を変える(人数同じで参加コマンドを打つところから始まる)というボタンがそもそも需要少ないなとなったため(人数変更しないで人だけ入れ替わることは少なそうなので)消しました。 参加者を引き継いだまま、設定もそのまま同じゲームをもう1回やるか、設定は変えてもう1回やるか、もしくは終了するかのシンプルな3択にしました。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-再スタートメニュー.jpg,30%) #br 参加者をガラッと変えたいときは終了を選択して@人狼からもう1度おこなってください。 なお、「設定は変える」を選択すると参加者と設定を引き継いだ状態でスタートメニューが表示されますが、この際にはメニューに【参加者引き継ぎ中】と表記されています。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-スタートメニュー.jpg,30%) この状態で「ゲーム開始」を押すと参加コマンドを打つことなく引き継いだ参加者でゲームがそのまま開始されます。 また、ver.4.2との大きな違いとしては、ここに通常のスタートメニューと同じく「人数設定」があることです。 この状態で「人数設定」を押すと、「人数を変更した場合、参加者がリセットされますがよろしいですか?」という確認表示があり、「はい」を押すと参加者の引き継ぎがキャンセルされた上で人数が変更できます。 すると、「ゲーム開始」だったボタンが「設定完了」に変わり、【参加者引き継ぎ中】の表記が消えます。 そして「設定完了」を押すと参加コマンドを打つところからになります。 これを上手く利用すると、「人数が1人増えたから参加コマンドからやらないといけないけど、設定変えまくったし一度終了して@人狼で作り直してまた設定変えまくるのもめんどくさい」ってときがあったとします。 そんなときには再スタートメニューでは「設定は変える」をまず押し(この際に設定は一度引き継がれる)、設定と参加者を引き継いだ後に、「人数設定」を押して参加者をリセット、好きな人数を設定してから「設定完了」を押して参加コマンドの入力と進むと楽かと思います。 これでも少し分かりづらいといえば分かりづらいのですが、しばらくはこれでいきたいと思います。 なお、「設定完了」を押した際に「設定一覧」を表示するようにもしました。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-設定一覧.jpg,30%) いつも使う設定を保存できる機能があったら良いかもななんて考えていて、一応開発要件には「グループのお気に入り設定機能の追加」も入っていたり。 どこかで実装する予定ですので気長にお待ちいただけたらと・・・。 他の変更点で説明するところとしては、Twitter用シェアボタンが少し変わったことですかね(3回に1回ゲーム終了後に個別トークに送られます。「@シェア」と発言しても表示されます!)。 今までのシェアボタンでは公式Twitterアプリが入っていないとボタンを押しても特に何も起こらないようでしたので、今までのボタンをアプリ版とし、アプリ版が使えない人用にWeb版というボタンを追加しました。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-シェアボタン.png,30%) #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-シェアボタン2.png,30%) #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-シェアボタン3.png,30%) Twitterをやっている方はぜひシェアツイートをして広めてください! こんな感じに今回のアップデートは小さいものでした。 最近は、雑に作ってきてしまった裏側を今後のためにも大幅に変更している毎日です。 表側も少しずつですが開発を進めていますのでもう少しだけ機能追加は待っていただけたらと思います。 それでは人狼GMbotを使って、残り少ない夏休みも人狼ゲームで楽しく過ごしてくださいね! ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える 本ページは、人狼GMbotの「アップデート情報」のコンテンツを転載しています。 ---- #br 2017年8月18日 / 最終更新日 : 2017年8月18日 sk ver.4.2.1アップデート! #br 夏といえばチョコミントのアイス。 どうも甘党の人狼GM開発のskです。 早速ですが、8月18日 15:00から行なっていたメンテナンスにて人狼GMbotをver.4.2.1にアップデートしました! #br 今回のアップデートはver.4.2→ver.4.2.1と、ここからもわかるように小規模の大したことのないマイナーアップです。 書くこともあまりないのでさらっといきます。 更新内容としては、 ・再スタートメニューの仕様を一部変更 ・設定完了時に設定一覧を表示する ・文言の細かい修正 ・ヘルプの一部を仕様変更 ・シェアボタンの仕様変更 といったところです。 再スタートメニューは前回少し変えたのですが、設定を変えずに参加者を変える(人数同じで参加コマンドを打つところから始まる)というボタンがそもそも需要少ないなとなったため(人数変更しないで人だけ入れ替わることは少なそうなので)消しました。 参加者を引き継いだまま、設定もそのまま同じゲームをもう1回やるか、設定は変えてもう1回やるか、もしくは終了するかのシンプルな3択にしました。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-再スタートメニュー.jpg,30%) #br 参加者をガラッと変えたいときは終了を選択して@人狼からもう1度おこなってください。 なお、「設定は変える」を選択すると参加者と設定を引き継いだ状態でスタートメニューが表示されますが、この際にはメニューに【参加者引き継ぎ中】と表記されています。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-スタートメニュー.jpg,30%) この状態で「ゲーム開始」を押すと参加コマンドを打つことなく引き継いだ参加者でゲームがそのまま開始されます。 また、ver.4.2との大きな違いとしては、ここに通常のスタートメニューと同じく「人数設定」があることです。 この状態で「人数設定」を押すと、「人数を変更した場合、参加者がリセットされますがよろしいですか?」という確認表示があり、「はい」を押すと参加者の引き継ぎがキャンセルされた上で人数が変更できます。 すると、「ゲーム開始」だったボタンが「設定完了」に変わり、【参加者引き継ぎ中】の表記が消えます。 そして「設定完了」を押すと参加コマンドを打つところからになります。 これを上手く利用すると、「人数が1人増えたから参加コマンドからやらないといけないけど、設定変えまくったし一度終了して@人狼で作り直してまた設定変えまくるのもめんどくさい」ってときがあったとします。 そんなときには再スタートメニューでは「設定は変える」をまず押し(この際に設定は一度引き継がれる)、設定と参加者を引き継いだ後に、「人数設定」を押して参加者をリセット、好きな人数を設定してから「設定完了」を押して参加コマンドの入力と進むと楽かと思います。 これでも少し分かりづらいといえば分かりづらいのですが、しばらくはこれでいきたいと思います。 なお、「設定完了」を押した際に「設定一覧」を表示するようにもしました。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-設定一覧.jpg,30%) いつも使う設定を保存できる機能があったら良いかもななんて考えていて、一応開発要件には「グループのお気に入り設定機能の追加」も入っていたり。 どこかで実装する予定ですので気長にお待ちいただけたらと・・・。 他の変更点で説明するところとしては、Twitter用シェアボタンが少し変わったことですかね(3回に1回ゲーム終了後に個別トークに送られます。「@シェア」と発言しても表示されます!)。 今までのシェアボタンでは公式Twitterアプリが入っていないとボタンを押しても特に何も起こらないようでしたので、今までのボタンをアプリ版とし、アプリ版が使えない人用にWeb版というボタンを追加しました。 #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-シェアボタン.png,30%) #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-シェアボタン2.png,30%) #ref(人狼GMbot/人狼GMbot-シェアボタン3.png,30%) Twitterをやっている方はぜひシェアツイートをして広めてください! こんな感じに今回のアップデートは小さいものでした。 最近は、雑に作ってきてしまった裏側を今後のためにも大幅に変更している毎日です。 表側も少しずつですが開発を進めていますのでもう少しだけ機能追加は待っていただけたらと思います。 それでは人狼GMbotを使って、残り少ない夏休みも人狼ゲームで楽しく過ごしてくださいね! データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する