PP の編集 Top > PP *関連 [#hf223eab] |[[PP返し]]|PPの発生を悟って村人が人狼を騙るなどして、人外票の一致を防ぐこと。| |[[PP騙り]]|PPであると嘘をついて人外をだます戦略。| #br ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える PP(ぴーぴー)とは、Power Play(パワープレイ)の略。人狼と狂人が票を合わせてプレイヤーを処刑すること。または、票を合わせるためにCOすること。主に村人陣営人数≦人狼陣営人数の時に使う。人狼がPP宣言した際に、狂人が死んでいると、人外COしただけで終わる。わおーんともいう。 #br 例 5人盤面で、狼狼狂村村の場合、狼と狂人が村人Bに票を合わせれば狼に勝ちが確定する。 #br #br PP対策 #br 「人狼、狂人、村人」の3人が生存のときに村人が狼COすることで狂人に人狼を誤認させ、狂人と村人の2票で狼を吊る。 自投票可能な場合、狂人が自投票し、人狼と村人が相互に入れあい同票になってしまうため、4人盤面でないと成立しない。 #br *関連 [#hf223eab] |[[PP返し]]|PPの発生を悟って村人が人狼を騙るなどして、人外票の一致を防ぐこと。| |[[PP騙り]]|PPであると嘘をついて人外をだます戦略。| #br *外部記事 [#p985bc4b] |2018.03.01|[[ パワープレイとは?回避方法を考えてみる。人狼ゲームの開催レポートより【2018.2.27(火)】>https://osaka-jinro-lab.com/article/2018-2-27/]]|大阪人狼ラボ|| |2018.06.23|[[パワープレイまわりの立ち回りについて、人外陣営で気をつけること(人狼・狂人それぞれ)【村長の人狼反省メモ】>https://osaka-jinro-lab.com/article/reflection-01/]]|大阪人狼ラボ|| データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する