NEWS2021.5.25 のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
NEWS 2021.5.25 人狼ゲームにおける誹謗・中傷・暴言について

人狼wiki管理人のいりねこです。
今回は、人狼ゲームで禁止されることの多い誹謗・中傷・暴言について考えたいと思います。第1章では、人狼ゲームにおける「誹謗・中傷・暴言」とは何かを定義します。第2章では、インターネット上に掲載されている事例をもとに、自分が人狼ゲームで誹謗・中傷・暴言を行わないためにはどのようなことに気をつければいいか考えます。


*誹謗・中傷・暴言とは [#pf37dd45]
本章では、まず、誹謗・中傷・暴言とは、それぞれどのような意味でつかわれる言葉なのかを確認します。その後、人狼ゲームではどのような発言が誹謗・中傷・暴言に当たるのかを考えます。

**日常生活で用いられる誹謗・中傷・暴言の定義 [#u88d69ff]
本節では、誹謗・中傷・暴言とは、どのような意味の言葉なのか、辞書を使って確認します。

***誹謗 [#cdab50e3]
誹謗とは、「他人を悪く言うこと。そしること。」です。そしるとは、「他人を悪く言う。非難する。」です。また、非難とは、「人の欠点や過失などを取り上げて責めること。」です。つまり、%%%他人を悪く言う%%%ことや%%%人の欠点や過失を取り上げて責める%%%ことをを誹謗といいます。

***中傷 [#m2837f40]
中傷とは、「根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。」です。また、誹謗と中傷をつなげた言葉に、誹謗中傷があります。誹謗中傷とは、「%%%根拠のない悪口%%%を言いふらして、%%%他人を傷つけること%%%。」です。(下線は筆者)誹謗中傷と中傷と大きな違いはなさそうです。

***暴言 [#oebba50d]
暴言とは、「礼を失した乱暴な言葉。無礼で、むちゃな発言。」です。また、礼とは、「社会秩序を保ち、人間関係を円滑に維持するために守るべき、社会生活上の規範。礼儀作法・制度など。」です。むちゃとは、「筋道が立たず、道理に合わないこと。また、そのさま。」を指します。つまり暴言とは、%%%社会秩序に反する発言%%%、%%%人間関係に支障をきたす発言%%%、%%%筋道が立たず道理に合わない発言%%%を暴言というようです。
(「」内はすべてデジタル大辞泉による。)
#br
#br
**人狼ゲームにおける誹謗中傷暴言 [#nd01cf71]

 本節では、人狼ゲームにおける誹謗中傷暴言とは何かを定義します。日常生活においては円滑な人間関係を阻害するような発言も人狼ゲームに置いては許容されることがあります。本節では、日常言語と人狼ゲームの言語の違いを確認した後、人狼ゲームにおける誹謗中傷暴言の定義をし、自分が他者を不快に思わせないためのプレイのポイントを検討したいと思います。

''日常言語と人狼ゲーム言語の差異''

 私たちが日常生活で使っている言語と人狼ゲームで使う言語では、異なる点がいくつかあります。

 社会生活における会話と人狼ゲーム上の会話は、性質が大きく異なります。例えば、人狼ゲームでは、性質上人外だと思う人物を殴ったり、人外が他人の発言を捏造して黒塗りすることがあります。

他人に対して悪口を言うことは、