イラスト自動生成 のバックアップ(No.4)
本ページは、イラスト自動生成について記述しています。
本ページに記載してある内容は最新版の仕様とは異なる可能性があります。アプリの利用規約等は必ずご自身でご確認ください。
br
イラスト自動生成とは
イラスト自動生成とは、利用者が入力したキーワードをもとにAIが自動でイラストを作成するサービスの事です。
自作のマーダーミステリーで利用できるサービスもありますが、利用規約を確認する必要があります。
br
サービス一覧
サービス名 | 形態 | 内容 |
AIピカソ | スマホアプリ | キーワードを入力して絵を描いてもらえるAI画像生成アプリ。イメージする絵のスタイルや画像を設定すればよりイメージに近い作品を生成できます。イメージは手書きで描くことも可能。枚数制限あり(制限後も広告視聴すれば無料で画像生成可) |
お絵描きばりぐっどくん | アプリ(LINE) | LINEで「お絵描きばりぐっどくん」を友だち追加してメッセージを送るだけで画像生成できます。1日の枚数制限あり。 |
Dream by WOMBO | スマホアプリ | 幅広いアートスタイルに対応したAI画像生成アプリ。キーワード、アートスタイル、参照画像を設定し、クオリティの高いアートを生成可能。枚数制限なし。英語表示。 |
midjourney | アプリ(Discord) | Discordで利用できるbot。無料版は1人25枚まで画像が作成可能。 |
NovelAI Diffusion | ブラウザ | NovelAIサイトの有料会員登録を行うと、AIによる作画機能も使用可能になる。 |
Stable Diffusion | ブラウザ | |
DALL・E 2 | ブラウザ |
|
br
アプリ詳細
AIピカソ
開発者 | Toshiki Tomihira |
@tommy19970714 | |
外部リンク | GooglePlay、AppStore |
br
「Stable Diffusion」をもとにして開発されたAI画像生成サービス。日本語に対応している。
いらすとやともコラボしており、いらすとや風の画像も作成できる。
br
開発者 | Nishino |
@nishino_0719 | |
外部リンク | お絵描きばりぐっどくんのLINEプロフィール、利用規約 |
br
br
Stable Diffusion
br
midjourney
br
NovelAI Diffusion
外部リンク | 公式サイト(英語) |
解説サイト(非公式) | NovelAI Diffusionの利用方法 |
概要
Discord上で使用できる画像生成bot。無料版では1人25枚までの使用制限があり、それ以上の作成をしたい場合は有料制限がある。
br
作成した画像の利用について
有料会員の場合、作成した画像の所有権を得る。
有料会員でない場合、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づいてアセットのライセンスが付与される。
利用者が法人の場合、法人ユーザーライセンスを取得する必要がある。